人財と組織の育成を支援する「合同会社5W1H」のニューズレター

「納得できるように、物事を主体的に変えていく力」を持った人・組織こそが、「意義深い人生を送る能力」を持った人(から成る組織)であり、「贅沢さとは異なる豊かさを享受し、QOL(人生の質)向上を実現する能力」を持った人・組織である

2014-01-01から1年間の記事一覧

「価値の種類」と「人財育成/組織開発の専門家」としての在り方(第170号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 今年の年末年始は、連休が取りやすい日並びということもあり、総旅行人数は3000万人を超える(内、外国旅行は68万人前後)という予測もあるようですね! また、2014年を振り返り、2015年(以…

「Kindleでレポート作成をラクにする」ほか…私のソーシャル・ラーニング法(第169号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 最近、Facebook、Google+、YouTube、ブログ、各種Webinarなどといったソーシャル・メディアを活用した学習 […以降、「ソーシャル・ラーニング」(Social Learning) ] について尋ねられること…

「リーダーシップは重要か?」と尋ねて、どうするの? 業績を支える「5P」?(第168号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日(第9期第3回) の『変化促進研究会』(…第9期途中編入者および第10期参加者を募集中)では、「タレント(talent; 優秀な人財)と見なされる人々が共通して持つスキル」など、タレントに…

年度末まで待って嫌われる? 自立/自律したメンバー育成に役立てるFB(第167号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 2014年10月28日のFacebookページ投稿記事では、日常業務あるいは面談時によく耳にする下記の3つの表現について取り上げ、いくつかのポイントについて解説しておりました。 A:「あなたは頑…

質問力の種類? 人財獲得競争と「80対20の法則」? VUCA で不変?(第166号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 前号の※2、※3で「質問力」について触れていたところ、改めて、質問力について関心をお持ちになった方から、「質問力の種類」について尋ねられましたので、今回は、この辺りの話についてご…

『同業他社の参加』、何が悪い!?(第165号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日、ある分野の専門家たちが講演する会合への参加申し込みをしたところ、「同業他社様の参加は、お断りです」といった趣旨の回答をいただきました。 自分が講演をする視点で考えると、「聴…

モチベーション? 真逆な取締役? 自律型人財? 才能の限界?(第164号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日、主に経営者・経営幹部・CLO(Chief Learning Officer、最高学習責任者)・HR(Human Resources、人的資源)担当者・OD(Organizational Development、組織開発)担当者向けに書…

『Tell-Sell-Yell症候群』を予防するFBとは? 減点主義? 加点主義?(第163号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日の号外でお知らせした、新しいセミナーのページ、もうご覧いただけましたか? ●9月6日(土)、9月18日(木)開催チームで人財を育成する『ファクト・ベイスト・フィードバック』~ …

学習 ≠ お勉強、CLO ≠ CHRO、 「人財育成部門の在り方」が変化(第162号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日、ある方にお会いしたときに、下記のようなことを尋ねられました。 「人は変わらない」という前提を強化する「タイプ分け」(※)に反対して、「人や組織は変われる」という前提に基づく…

下手の道具調べ? コミュニケーションの3つのレベルとは?(第161号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 2014年6月19日のFacebookページへの投稿記事:2種類の変形…「脆(もろ)い」ってどういうこと? では、「『堅いけど、脆い 』のは『強い』 か?....で、どうする?」と、【 剛・柔・強…

「毎日エクサ・バイトの情報が生まれる時代」の大学生向けキャリア講義(第160号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 今回は、いつもと趣向を変えて、大学講義(キャリア・デザイン絡みの内容;東京理科大学のS教授と明治大学のW教授と私の3人で何度か実施してきているパネル・ディスカッション形式の講義…

「傾聴」だけで「わかったつもり」にならない!(第159号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 前号をお読みいただいた方、ゴールデン・ウィーク中に開催した「コーチング漬け体験」に参加された方の中に、「よく聴く」という事柄を「謙虚に耳を傾けること」「ひたすら聴き尽くそうとす…

「ハマると勝てる」のと「大抵は負けない」の、どっちを選ぶ?(第158号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 今回は、弊社Facebookページで投稿していた下記の2つの記事に関係する内容として、他社様の「質問力」「コーチング」と、弊社で提供させていただいている「フレームワーク質問力®」「合同会…

3つの報告書に見る「組織・人財領域で重視されている、企業の経営課題」とは?(第157号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 ウェブサイト・リニューアル・キャンペーン:第1弾キャンペーン期間:4月8日(火)~17日(木) 前号では、主に「人財育成・組織開発」コンサルティングに関する内容について、ご紹介し…

「スマートじゃないコンサルタント」が大事!?(第156号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日の「号外」でお知らせしていた通り、弊社ウェブサイトがリニューアルいたしました! もう、新しいウェブサイトおよび下記のキャンペーンはご覧いただけたでしょうか? ウェブサイト・リ…

「課題設定」≠「目標設定」; 「飛んで火に入る夏の虫」!?(第155号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 前回お送りした第154号: 「事業戦略」と「リベラル・アーツ」では、「課題設定能力 ≒ 事業戦略策定能力 ?」といった見解もご紹介しており、 前々回お送りした第153号:「課題設定」とは?……

「事業戦略」と「リベラル・アーツ」(第154号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 弊社Facebookページをご覧いただいている方には、先日、弊社主宰の読書会「教養醸成の会」の新規追加テキストをご案内差し上げておりました。→●テキスト(パンから重力まで)、6ヶ月分追加…

「課題設定」とは?…対人演習の「振り返り」事例を通してご紹介(第153号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 各種セミナーや研修、コーチングやコンサルティングを行っていて、繰り返しお伝えする必要が生じることの1つに「『課題設定』の大切さ」というものがあります。 これまでのニューズレターで…

知的判断力と情的配慮力、反骨精神、多様性を殺す標準化(第152号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 明けましておめでとうございます、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 今回は、昨年末に実施した「舵取りコミットメント(個人篇)」セミナーでご紹介した話も交えつつ、標題に記した内容に…