人財と組織の育成を支援する「合同会社5W1H」のニューズレター

「納得できるように、物事を主体的に変えていく力」を持った人・組織こそが、「意義深い人生を送る能力」を持った人(から成る組織)であり、「贅沢さとは異なる豊かさを享受し、QOL(人生の質)向上を実現する能力」を持った人・組織である

2013-01-01から1年間の記事一覧

「持ち物」と「借り物」(第151号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 今回は、12月に入ってから実施したコーチングで何度か登場した話の一部について、シェア差し上げます。 度重なる苦労の末に、世に認められるようになった経験をお持ちのシニアの方向けのコ…

「正解主義」から「納得主義」へ… 「効率志向」から「学習志向」へ…(第150号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日実施した研修で、「フレームワーク質問力®」が真価を発揮する例として、「相手が既に持っている答えや本音を引き出すだけではなく、相手自身が思ってもみなかった極上の解や本心を、質問…

組織学習に向けた研修活用法: 個人が採り上げる問題を分析→組織の課題を顕在化(第149号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日、2009年から「フレームワーク質問力®」研修を導入していただき、年に数回(合計20回弱)実施してきている企業様にて、研修実施後、研修担当者の方とあれこれ話していました。 その中で…

「70代で働く近未来社会」と「35~45歳」「定年に向けて準備する50代」(第148号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 私自身が、民間企業・非営利組織(NPO)・政府への就職・転職経験があり、また、交際していた女性の介護専念のために辞職(無職時代を経験)したり、働きながら博士号(ナノテクノロジー…

「サプリと食事」と「研修と現場」(第147号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日配信した、ニューズレターの「号外」では、 暗黙知を効率的に学ぶ能力 経験から効果的に学ぶ能力 異分野の人から円滑に学ぶ能力 『事業内容や事業環境の変化に応じて求められる新しい能…

「どうしても…」「やっぱり…」が頻出? 「思考の生活習慣病」は大丈夫ですか?(第146号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 50年間以上に渡って、「日本人の3大死因」として「悪性新生物(ガン)」、「心疾患(高血圧性を除く)」、「脳血管疾患」が常に上位を占め続け、これらが「生活習慣に起因する疾病」である…

今すぐできる「小さな一歩」”ばかり”探さない!(145号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 別団体でコーチングを学ばれた後に、弊社流のコーチングを学ばれた方から「コーチングの代表的なスキル」と呼ばれているものについて伺ったことがあります。 一部で「コーチングの代表的なス…

状況判断は「複数の視点」で、状況対応は「○○」で!(第144号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 本日の時点で1万人以上の方にご覧いただけている、Facebookページ記事:メラビアン?;マインドセット比較「官僚主義 vs 起業家」では、「場面ごとの『定型会話』『定型フレーズ』を記憶す…

「図解フィードバック」と「話し言葉という線形情報」(第143号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 たまに、「御社で教えていらっしゃるコーチングの特徴の1つが『図解の奨励』って、どういうことですか?コーチングで図解を多用すると、どんないいことがあるのですか?」といったことにつ…

「『能力』より『意識』の差」の方が大きい?(第142号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 時折、「私は能力がないので...」「私は頭が良くないので...」などと言ってしまう人(が周囲にいる人)に出会うことがあって、そのたびに「そういうことじゃ、ないかもよ?」と思って、その…

「質問力」で「人財育成部門」の変革を支援する…とは?(第141号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 最近、人財育成関連のイベントに出掛けたり、企業で人財育成担当をされている方々と話したりする機会がありました。そこで、現時点で私が認識している人財育成関連部門の動向・課題などにつ…

プロジェクト・オキシジェン& 40代でマネジメント能力ないと解雇予備軍(第140号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 2013年6月12日にFacebookページに投稿した記事「The Human-Computer Connection」では、「人財マネジメント」分野における「機械の知性とヒトの知性のカップリングによって生産性を上げてい…

システム思考と動的な質問力; コンテンツだけマネても役に立たない理由(第139号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 今回は、先日実施した、合同会社5W1H流「コーチング学習プログラム」(CLP)DAY10(システム思考の基礎と図解)で出ていた話に触れつつ、「システム」という切り口から「質問力=真実…

きちんと「失敗率」を高く保っていますか?(第138号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 今回は、「『失敗=悪いこと』という考え方と『失敗=良いこと』という考え方のどちらが正しいのでしょうか?」と尋ねられたのを幸いに、「失敗」についての現在の私見をご紹介していこうと…

「図解でイノベーション!」 とは?(第137号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 4月21日(日)までの早期申込み割引の終了が近づいてきたこともあり、合同会社5W1H流【 コーチング学習プログラム 】と他のコーチングとの違いについて、今回は、「課題の再設定に向…

昨日まで「専門家」、今日から「素人」の時代に 「自分の市場価値」を高める!(第136号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 今回は、題名通りの内容について、早速ご紹介していこうと思います。ご興味をお持ちの方は、どうぞ読み進めてください♪ 脳がクラウドに繋がる時代でも、求められる人財でいるには? 2012年12…

AかBかで迷ったら…;テクノロジー失業(第135号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 前号では「組織の視点」に立って「次世代リーダー育成」の話をしていました。今号では、「個人の視点」に立った「自分自身の育成」(自己開発、キャリア・デザインなど)の話について触れつ…

成り行き任せのリーダー育成;人財の有用性≠コンピテンシー (第134号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日、「次世代リーダー育成」に関して、現時点で私が採用している考え方について話す機会があったので、ニューズレターを購読されているみなさまにもご紹介しようと思います。興味をお持ち…

フィードバックの仕方で、こんな間違いしていませんか?(第133号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 2013年2月26日に弊社Facebookページに投稿した記事:「協力」と「協業/協働」と「調整」?では、「変化促進研究会」(C研)第6期の高野担当回配布資料の公開(PDFファイルのダウンロード…

伸びる東アジアと「ビジネス関係構築能力」としての「質問力」(第132号)

Send to Kindle こんにちは、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 先日配信の「号外」では、合同会社5W1H流 「コーチング学習プログラム」が「学び漏れなく、途中編入が可能」だという案内のほかに、「質問力のお知らせ2つ」として、下記二重線内につい…

上司によるコーチング?で困っています…。(第131号)

Send to Kindle (「号外」で年始のご挨拶を差し上げておりましたので、今回は)寒中見舞い申し上げます、合同会社5W1Hの高野潤一郎です。 本日、IT系の会社で部長を務めていらっしゃるYさんが、弊社流コーチングを体験してみたいと「スナップショッ…