人財と組織の育成を支援する「合同会社5W1H」のニューズレター

「納得できるように、物事を主体的に変えていく力」を持った人・組織こそが、「意義深い人生を送る能力」を持った人(から成る組織)であり、「贅沢さとは異なる豊かさを享受し、QOL(人生の質)向上を実現する能力」を持った人・組織である

2017-01-01から1年間の記事一覧

「創造するには執着して、適応するにはさらりとして」…QOL向上のヒント(第202号:最終号)

Send to Kindle ニューズレターの「地の文」でお伝えしたように、「合同会社5W1Hは、2017年9月15日(金)をもって営業を終了」することになりました(詳細はそちらでご確認ください)。 そして本号は、ニューズレター「QOL向上のヒント」の最…

粒を揃えて統合すれば「同質化」、不揃いを統合すれば「インクルージョン」だが…(第201号)

Send to Kindle 今月開催した、「教養醸成の会」という「月に一度の読書会」が60回目を迎えました。毎月休まず続けてきているので、これで丸5年継続していることになります。 私は、「目的に応じて、『本の読み方』は変えるのが良い」と思っており、教養…

「確認」は「頭の柔らかさ」を保つ? 「同化せず協働」を実現する「間主観性」を育む(第200号)

●「今の自分のワーク・ライフ・スタイル」には、「一日三食」が適切なのだろうか? ●「スピード」を重視するあまり、「必要な手間」まで省いてしまってはいませんか? ●「主観」や「客観」を超え、「間主観性」を扱うプロセスを身につける!

相手に寄り添う「方法探し」だけでは、「納得解」は得られない!?(第199号)

Send to Kindle 先日の「4段階コミットメント診断~思考と感情の足並みを揃え、決断軸をより深く扱う~」(※1)では、「『適切に課題を設定する』ことを重視し、【取り組み対象】を丁寧に扱う演習を重ねてきたうえで、無意識ながらも『自己防衛』や『現状…